仮想通貨・DiFi少額投資

<周り道なし>パンケーキスワップ 初心者少額で無からのパンケーキ職人までの道筋例、初期はPancakeで力を貯めまひょ。

スポンサーリンク

ご覧いただきありがとうございます。🙇‍♂️

※2021年10月22日、内容を更新しました。

BTC(ビットコイン)、21年10月半ばでついに最高値更新。

この記事をアップしたのは前回最高値を更新した700万円から大暴落し、

300万円まで沈んで、そこから400万円以上には戻ってきましたところでした。

当時の暴落では

仮想通貨引退します。

という方もたくさんおられたようですが、加筆を行った本日10月22日の未来が見えてたら絶対やめてないですよね〜。

その当時、現実世界でどこで知られたか、同僚にパンケーキスワップやDefiって何?

ビットコインについて聞かれることが、増えてましたが、彼らどうなっただろう?

仮想通貨やってみたいなら、自分で調べた方がいいよ。

と回答していましたが。

今回はそんな方のためにせめて、私の経験の範囲内で、パンケーキスワップまでの最短ルートを書いてみました。

はじめてDefi目的で仮想通貨を買う方、(私のような)雑魚投資家向けです。

<ガス代を安く節約>パンケーキなどDefiの少額プレイヤーは必須。初心者でもできるガス代節約方法3点。

<ウォレットの中が一目瞭然>儲かってるかどうか? LPファーミングの内訳分からなくなった時はこのページで見てみよう♪

<ビットコインを無事に戻そう>パンケーキスワップ METAMASK→BINANCE ビットコインを移動させる時の注意点。(図解入りでわかりやすい?)

<国内仮想通貨取引所>GMO、DMM、コインチェックを比較した結果。Defiかぶれの私が国内仮想通貨取引所に求めるもの。

歓喜🎉<Pancake Swap IFO(DAR)イベント>少額投資で参加した結果?勝因3点と改善点の懺悔。(写真入りでわかりやすい。)

<9/20 補償されたよ🥺🥺>ハッキング被害!?仮想通貨で使っていたプロジェクトがアタックされたらこうなった!実体験を書いてみました。

仮想通貨を買う & BIANCE口座登録 & Metamaskウォレットを作る。

DeFiをはじめるには、まず仮想通貨を買わないといけません。

そこからいろいろDiFi用のネット上で使う口座や財布(ウォレット)など、準備が必要です。

ざっくりこんな感じです。

GMOコインに口座をつくってBTCを買う。

仮想通貨はいろいろありますが、とりあえず王様のBTC(ビットコイン)がいいと思います。

仮想通貨の源泉的な通貨、王様ですので。

で、そのBTCをどこで買うか?ですが、

日本国内でも仮想通貨を取り扱う会社はたくさんあります。

ベテランの投資家さんは、それぞれ好みがあると思いますが、

初心者で(私のような)少額投資家が扱うなら、GMOコインをおすすめします。

BTCなら0.0001BTCから、取引所で売買できて、送金も入金も手数料無料で早いです。

※21年6月9日から最低取引金額が引き下げられました。

<国内仮想通貨取引所>GMO、DMM、コインチェックを比較した結果。DeFiかぶれの私が国内仮想通貨取引所に求めるもの。

口座を開設したら、早速日本円を振り込みます。

日本円の振り込み手数料は無料です。

そして、BTCを購入します。

注意すべきは、必ず「取引所」で買いましょう。

販売所で買うと割高な買い物になっちゃうよ。

もちろん、BTCは安く買った方がいいです。

ですが、0.0001BTCの程度購入するのでしたら、

正直細かい値動きは金額にして大きな影響になりません。

おおよその安値圏内で買えれば、御の字ですね。

BSC(バイナンススマートチェーン)の準備をしよう。

BSC(バイナンススマートチェーン)?

っていきなり難しい英語が出てきました。

チェーン?鎖?なんのこっちゃという感じですが、

すんごいざっくり言えば、仮想通貨取引所の派閥みたいなもんです。

わかりやすく言えば、

銀行でいえば、三菱系とか、住友系とか、三井系とか、

キャッシュレスでいえば、

楽天経済圏とか、ドコモ系とか、AU系とか、

みたいな経済圏風味のような仕組みです。

ざっくりそんなイメージで考えておけばいいと思います。

海外仮想通貨取引所のBINANCEが発行する、BNB(バイナンスコイン)を基軸通貨にして、

送金や両替、いろいろな手数料に使う、BINANCE経済圏という感じですね。

他にも仮想通貨経済圏には、

ETH(イーサリアム)とか、

SOLANA(ソラナ)とか、

POLYGON(ポリゴン)とか、

とかとかとかとか、

他にもたくさんあり、基軸の通貨も使える分散型取引所もかわってきます。

今回は、資金が少ない私のようなものには、そんな手広くやっている余裕はありません。

ってことで、BSCの環境だけ整えます。

それにはBINANCE(バイナンス)という、海外の仮想通貨取引所に登録する必要があります。

BINANCEのリンク

昨今は偽ページに誘い込んで入金させて、

毎度あり〜。

っていう詐欺も増えてます。

BINANCEの登録はとても簡単です。

日本の銀行やGMOコインの口座開設よりも簡単で、必要なものはメアドぐらいです。

ただし、一点だけ注意してください。

「秘密鍵」キーフレーズ

これだけは、一字一句間違えずに書き写すなどして、しっかり保管して、他人に絶対に渡さないように管理しましょう。

これが流出しちゃうと、仮想通貨が盗まれる可能性もあります。

いや、ほとんど盗まれます。

実際盗まれた方のTwitterなどの例ですと、朝とか寝ぼけてたとか、お酒飲んでた際に詐欺に引っかかった例があるみたいですね。

偽サイトで、ドラクエの復活の呪文(年代的にわかるかな〜😅)のように。。。

キーフレーズを入力してください。

とあり、流れ的に入力しまったなどの例がありますね。

キーフレーズを入力して数分でウォレット内はスッカラカンになるらしいっス。😱

私に秘密鍵を渡してくれれば、お金を増やしてあげるよ。

なんて人がいても絶対渡しちゃダメですよ。

そして、BINANCEの口座が作れたら、次はMetamaskをインストールしましょう。

パソコンでもスマホでもOKですけど、できればパソコンの方が動きはいいかもです。

パソコンならChromeブラウザが相性いいみたいです。

Metamaskをインストール

はい、ここも注意⚠️

やっぱり「秘密鍵」です。

シークレットフレーズといわれてますけど、これも書き写して保管してくださいね。

YOUの財布がハッカーに狙われてますっせ。
対策するから、秘密鍵おしえてーな。

なんていわれても、絶対わたしちゃダメですよ。

BSCに突入しよう。送金。

BTCを手に入れて、弾を持ちました。

BINANCE口座を作って、BSCに拠点を確保しました。🏯

Metamaskを設定して、銃を持ちました。🔫

さあ、BSCへ突入しましょう。👍

GMOコインのBTCをBINANCEへ送金します。

BINANCEの入金アドレスを確認しよう。

まずは、送り先を確認しまひょ。

↓赤丸です。

入金。

赤丸部分のアドレスをがっちりコピー。

GMOコインからBINANCEへの送金を実行しよう。

やり方は簡単です。

ただし、宛先の設定でアドレスを正確に入力してくださいね。

 

GMOコインのトップページの出入金

入出金 → 暗号資産 → ビットコイン

+新しい宛先を追加する

にBINANCEのアドレスを加えよう。

確認画面→送金実行です。

問題なければ、数分でBINANEに着金します。

BINANCEでBNBを買おう。

BSC(バイナンススマートチェーン)の世界では、

何をするにもBNB(バイナンスコイン)が必要になります。

BINANCEのトップページ

トレード

アドバンス

で下の画面がでますので、最低でも手数料分(ガス代といいます。)として、0.05BNBぐらいは買っておきましょう。

「リミット」が指値注文で、「マーケット」が成行注文です。

余談ですが、BNBも値上がりしやすい通貨です。

状況にもよりますが、多少多めに持っておくというのもありですね。

BTCとBNBをMetamaskへ送りましょう。

BINANCE口座にBTCとBNBが入っていると思います。

これを早速、お財布のMetamaskへ送りましょう。

Metamaskの入金アドレスは、Metamaskの赤色部分から確認できます。

これをコピーして、

BINANCEの出金のアドレスに貼り付けます。

注意点は、ネットワークの選択です。

赤丸をしっかり選びましょう。

BINANCE→Metamaskの送金も早めですね。

遅くとも30分くらいで入金します。

仮想通貨を預けて儲けましょう。

Metamaskへ着金したら、ようやくDefiをはじめられる状態になりました。Pancake Swapのサイトを開いて、右上のconnectでMetamaskと連結させましょう。

Pancake Swapサイト (ここは本物だけど、偽サイト増えてるから気をつけてぇな。)

こういうサイトをDEXって言うんだけど、Coin Gecko とか Coin Market Capとかで調べると便利だよ。

あとはご自由に。

騙しだけは気をつけなはれや。🙏🙏

以下のような感じですね。

動かせる資金が少ない場合は、Pancake Swap一本で十分?

はじめたばかりは、いろいろ触ってみたくて、ガチャガチャ動かしてしまう気持ち、わかります。🥺🥺

ですが、BNBがガス代として、どんどん減っちゃうし、いろいろスワップしてしまうと、最後は何だか得したか、

損したが、何が何だかわからなくなっちゃうんです。

ですので、私は初期はPancakeのAutoにぶち込んで、

Pancakeがどんどん焼ける感じを体感しつつ、

BSC対応の他の取引所が気になったら、

増えた部分のパンケーキを他で運用してみる方法をおすすめします。

実をいうと私も初期にガチャガチャして、ガス欠(BNB切れ)で動けなくなったり、いろいろした口です。😅、

その後、AUTO farmのシステムを知りました。

ナマケモノの私は、ぶち込んでおけば、操作なしにどんどん増えるここが気に入り、AutoCakeの虜になっちゃいました。

Venusプロコトルで担保入れてコイン借りでの運用など、DeFiは非常に奥深いです。

今はたくさんの方はYOUTUBEやブログなどで、紹介してます。

ご興味ありなら、やってみるのも全然ありですね。

 

今回は以上になります。

最後までお読みいただき、

ありがとうございました!

 

<ガス代を安く節約>パンケーキなどDefiの少額プレイヤーは必須。初心者でもできるガス代節約方法3点。

<ウォレットの中が一目瞭然>儲かってるかどうか? LPファーミングの内訳分からなくなった時はこのページで見てみよう♪

<ビットコインを無事に戻そう>パンケーキスワップ METAMASK→BINANCE ビットコインを移動させる時の注意点。(図解入りでわかりやすい?)

<国内仮想通貨取引所>GMO、DMM、コインチェックを比較した結果。Defiかぶれの私が国内仮想通貨取引所に求めるもの。

歓喜🎉<Pancake Swap IFO(DAR)イベント>少額投資で参加した結果?勝因3点と改善点の懺悔。(写真入りでわかりやすい。)

<9/20 補償されたよ🥺🥺>ハッキング被害!?仮想通貨で使っていたプロジェクトがアタックされたらこうなった!実体験を書いてみました。




スポンサーリンク

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

FUJIHO-YI

こんにちわ!FUJHOと申します。 埼玉在住。 最近は柴犬(らぶる)をお迎えするも、、まさかの骨折。 飼育と費用を勉強するして都度記事にしています。 仮想通貨(DiFi)、黒柴、セキセイインコ、生活トラブルなどのブログ書いています。 ご一読頂ければ幸いです。 残念ながら、コロナで国外は行けそうにないですが、 中国にも縁があり2006年5月に〜2012年10月まで中国上海で生活していました。 今も中国と関わる仕事に携わっています。

-仮想通貨・DiFi少額投資