埼玉県ふじみ野市の地元の方々では、和牛焼肉の牛国屋さんは有名かと思いますが、道路から見えるこの看板、私は500円は安過ぎじゃん?と思い半信半疑で中々入店できずにいました。

そして、本日遂に一歩踏み出し入店。
結果、凄いコスパと味の店でした。
店内写真は撮影できてませんでしたが、店内は仕切り付きのテーブル席と個室座敷、注文はタブレットです。今回は家族で座敷に入りましたが、6名ほど入れて広々しています。注文もタブレットPCでメニューもわかりやすいです。
別途メニューもあり、ランチメニューはこんな感じです。
今回は手始めに牛タンシチュー、ハラミセット、そぼろ丼を注文しました。

実際に牛タンシチュー定食を注文したところこんな感じです。

下手くそな写真でお店にも申し訳ございませんが、牛タンシチューは牛タンかなりゴロゴロ、箸で切れる柔らかさです。個人的、あくまで個人的な感覚&意見を正直に申しあげますと、シチューのみで比較したら某東銀座の老舗の2,000円中盤の牛タンシチューと十分勝負できるレベルに感じました。
子供は正直なもので、小学校低学年の子供がこの定食を完食です。

ハラミセットはハラミ肉6枚ながら牛国屋と言う屋号に負けない肉質。サラダにワカメスープ、そしてご飯は白米と穀物米、普通盛り大盛りが選べます。
ハラミセットは月、水、金の曜日限定メニューですが、他の日も780円で注文できます。

そして、そぼろ丼セット。これは土日祝日メニューです。そぼろが本当の肉から挽いたそぼろです。ナムルとサラダ、ワカメスープ付きです。
お盆中は祝日扱いということで、ハラミ定食は780円でしたが、定食三つで1,958円(税込)です。
3名で2,000円切るのは魅力的です!
と思い、11:30頃に入店し、12:30にお店を出る頃にはいつの間にやらお店は満席、6、7組の入店待ちでお店が少々密になっていました。やはり地元では大人気ですね。
ワンコインランチを勤務先の東京で食べるとしましたら、大体選択肢が絞られてきます。ワンコイン牛丼セットか、コンビニの麺類、テイクアウトのカレーライス、350円弁当など、もちろんどれも美味しいのですが、野菜がないことや、一品のみであるとかテイクアウト品になるなどいずれか妥協を余儀なくされます。
今回も500円なので、お試し気分で入ってみましたが肉も上質、サラダもあり、穀物米も選べてスープ付き、東京では中々ない満足感でした!
お試しメニュー的な感じですので、次回は夕食でもお邪魔してみようと思います。
「牛国屋」は埼玉県内で3店舗(ふじみ野、西大宮、吉野町)ある県内のチェーン店となっています。
埼玉県内のお近くの店で是非ランチを試してみて下さい。
私は今回ふじみ野店にお邪魔しました。ふじみ野店に行かれるのでしたら、近くにはスーパービバホーム埼玉大井店(モールになっていてイトーヨーカドー、ヤマダ電機、スーパーカスミ、マツモトキヨシなども隣接)、イオン大井店、業務スーパーふじみ野店、ケーズデンキ、GUなどなど大井、鶴ヶ岡と言われる地区は生活物資は一通り揃うようになっていますので、買い物前後にこちらで昼食、夕食と言うのが良いかもしれません。
本日は以上になります。
最後までお読み頂きましてありがとうございました!