柴犬ライフ(らぶる)

柴犬ライフ㉘既往歴ありペット保険の更新どうする?体験談。継続に決めました!

スポンサーリンク

ご覧いただきありがとうございます。

保険決めてしまいました。

アニコムさんのべいびぃ→同プランの移行=ふぁみりーでの継続です。

2,570円/月、年払い27,600円です。

我が家は27,600円で年間スパっと払ってしまうことにいたしました。

動物保険は長期入ってもメリットがない・・・みたい?

動物保険は大型、中型、小型犬の分類×年齢で保険料が決められていて、継続客でも新規様でも関係ない価格設定になってしまうんですよね。

人間の保険や生命保険では傷害保険でしたら、

若いうちから加入して継続しておけば、保険料はずーっとそのままデス💓

とか、

年とってから加入すると保険料高くなるんです。。。

みたいな、若いうちからずっと加入しておくメリットみたいなものもあるにはあります。

ですが、動物保険は私の知っている限りは、そういう長期継続の特典みたいなものは見当たりませんし、途中解約で不利益になりそうなこともなさそうです。



それでもペット保険継続をもう一年継続にした理由。

継続継続にメリットはなさそうではあるものの、結局我が家はらぶるさんの足の状態と骨折手術をした部位に万一があったときのことが気になってしまい、保険の適用対策で継続としました。

骨折後3か月の状態から右脚はまだまだ本回復でないのでは?

らぶるさんの普段の生活の様子は健全そのものですが、まだ無意識に右足をかばう動きをすることもあり、あと直立時に右前脚を浮かしていることもあり、右前脚を使って立っていても足の向きがちょっと外側(ハの字)みたいになってることもあるんですよね。

気にしすぎかもしれませんが。。。

加えて、足の状態も左足の橈骨尺骨の周りに比べると筋肉は少なめです。

考えてみれば骨折治療を終了してまだ3か月ですし、もうひと悶着ありそう?


(悶着の使い方間違えているかな?😅)

万一の再骨折になったら・・・

とヒヨって🤯しまいました。

運動状態から

飼い主の時間の関係から散歩時間は一日30~1時間×2回程度の散歩量で運動量は大したことないとは思いますが、

 

治療回復から3か月、、、、

走るのが大好き!(動画足注意です。)

ひっぱりっこ大好き!

スライディングキャッチ大好き!

ソファやこたつの障害物走大好き!

主人的にはあまりの活発さにヒヤヒヤすることもありです。。。汗

きっと本人は怪我の日々は忘れています。

 

他にも特に家の中では飛んだり跳ねたり。ボール遊びのスライディング。

こたつの中に全力で突撃&こたつ周りの猛ダッシュ。

させなきゃいいじゃん。

その通りです。すみません。

ですが、制御するのは難しいです。

怪我のリスクを言ってわかるやつでもないですしね。。。


ボール持ってきて、

投げてとせがまれたら投げてしまうのが親心。。。。

 

こんなこともあり、もう一年保険を使うことに決めました。。。。

継続の決め手

状態判断と感情的判断はそんな感じですが、これに対策するために継続を決めました。

手術特化型保険だったらもっとやすいんじゃね?

そうです。

PS保険さんや楽天さんなどの手術特化型の保険でしたら、1,000円/月くらいで済みます。



しかも、保証内容はアニコムさんよりずっと手厚いです。

手術補償の回数ってのがあるんですが、今のアニコムさんの保険では2回までしか補償されません。

ですが、手術特化型ですと3回以上補償されるプランもあります。

補償金額の%も私が加入している今のアニコムさんのプランは50%ですが、他社さんでは90%補償とかもあります。

ワンちゃんの手術って本当にお金かかるんですよ。

↓実例ご参照、、、😭

柴犬ライフ㉔らぶる君、生後4ヶ月での骨折から治療生活中~2nd3rd手術の費用公開&治療まとめ 編

90%とか本当に心強いと思います。

ですが、残念ながら我が家にはこの切り替えは不都合ありでした。

いくつかの保険会社に問い合わせましたが、

やはり治療済みでもここ↓は保険適用外とのことです。。。。

まあ、他の保険会社だったらリスクありの新参者を抱えたくないってことだな。


これは仕方ないと思います。

アニコムさんにも手術特化型コースあるじゃん。
ここなら同じアニコムだし、骨折箇所も補償適用してくれるかな?

しかし、なんと!

同じアニコム保険の手術特化などの別コースへの切り替えを行うと

前回骨折箇所の再骨折やケガには保険が不適用意なってしまうとのことでした。

手術特化型の保険は、どれも掛け金が1,000円/月程度と安いし、

手術の際には70%~90%の補償率、

手術回数上限も3回のもの、

上限金額も200,000円以上のものあり。。。

やっぱり魅力的ではあります。

ですが、、、

らぶるさんの状態をよくよく考えてみますと、やはり一番リスクが高いのは右前脚骨折治療後の再骨折なんですよ。

シャア◯ズナブル曰く

当らなければどうということはない。

とか言いますけど。。。。

逆に言えば、、、、

直撃してしまったら大ダメージってことなんですよ。

・・・・結果、万一再骨折、再手術となってしまった場合は、3,40万円かかってしまうというリスクを考えた結果、、、

ビビッて既存保険をもう1年継続で決定しました。

筋肉と右足橈骨&尺骨の回復&骨密度+チタンプレートの強度

VS

全力疾走&ジャンプの右前足への衝撃

 

という図式ですが、私も知見がないので勝敗は想像がつきません。

らぶるさんもまだ1歳。

行動制限でリスク回避も難しいです。

遊びたい盛り、体の成長は終わりかけていますが、まだまだ心は子供な感じなのでのびのびさせてやりたいです。

ですので、耐え忍んで保険料をもう一年払うこととなった次第でございます。

来年以降の予定

今年で無事怪我なしで過ごせて、足の筋肉が左足並みに回復したら保険はしばらくかけたくない、、、です。

理由は経済面ですね。

愛犬の安全安心は確保したいですが、普段の支出も嫌・・・。

いろいろな資産運用本の

動物保険は不要。貯金で備える。

みたいな本を読むと本当にごもっともで、頭が痛いですね。。。。

22年ペット保険継続まとめ

まとめますと、、、

骨折歴あり、数か月の犬のペット保険は、

今入っている保険をプラン変更なしの場合:手術歴のある個所の再治療でも補償される。

他社乗り換え&今入っている保険会社でプラン切り替えの場合:怪我歴のある箇所は補償対象外。

これがリアル!
遊びじゃねぇんだよ。
ビジネスなんだよ!
ってことヨ!💓

・・・ってことですね。

若い犬の運動活力は制御は難しい。

もし再骨折して自費治療だと予想25万円ぐらい。。。。

我が家の経済甚大な被害。💥

怖いので保険継続します。

2,500円/月の保険をお支払いします。


となりました。

0000

0000

今回は以上になります。

最後までお読みいただきありがとうございました。




スポンサーリンク

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

FUJIHO-YI

こんにちわ!FUJHOと申します。 埼玉在住。 柴犬(らぶる)をお迎えしてもうすぐ2年になります。 お迎え初年に、、まさかの骨折。 手術から回復までの過程と費用。そして柴犬と過ごした体験談を通じて飼育と費用などを勉強したことなどを書いています。 稀にセキセイインコ、生活トラブルなどもブログ書いています。 ご一読頂ければ幸いです。

-柴犬ライフ(らぶる)