- HOME >
- FUJIHO-YI
FUJIHO-YI

こんにちわ!FUJHOと申します。 埼玉在住。 柴犬(らぶる)をお迎えしてもうすぐ2年になります。 お迎え初年に、、まさかの骨折。 手術から回復までの過程と費用。そして柴犬と過ごした体験談を通じて飼育と費用などを勉強したことなどを書いています。 稀にセキセイインコ、生活トラブルなどもブログ書いています。 ご一読頂ければ幸いです。
愛犬の柴犬(らぶる)ライフと過ごした体験談とその費用、たまにインコと生活トラブルを描いていくブログです。
2022/6/18
ご覧いただきありがとうございます! 迎えてまもない子犬が骨折した? 何か飲み込んだかも? 何かわからんけど、ギャンギャン泣き喚いて止まらない。 どうする!?どうする!? 我が家は愛犬らぶるさんをお迎え ...
2022/6/12
ご覧いただきありがとうございます。 らぶるさんの手術も暫定で完了。 あとは抜糸と自力回復を待つばかりとなりました。 ここら辺で子犬が骨折させてしまって大慌てであった私の反省の意味を込めて、、、、。 ま ...
2022/6/5
ご覧いただありがとうございます。 らぶるさんは2022年5月28日に3回目手術を実施。 右前脚のプレートの一部除去手術を行いました。 手術後、約10日が経過しましたが、らぶるさんの容体は安定はしていま ...
2022/6/5
ご覧いただきありがとうございます。 生後6か月のらぶるさん。 骨折治療後約4か月のらぶるさん。 ついに三回目の手術に突入します。 今回の手術は右前脚のチタンプレートの尺骨側のスクリュー(ネジ)を外すか ...
2022/5/22
ご覧いただきありがとうございます。 生後4ヶ月で右前脚橈骨尺骨を骨折しまってから3ヶ月経過、結果良好ならぶるさん。 散歩も解禁となり、ついに健全たる犬生のリスタートできそうな状況となってまいりました。 ...
2022/5/15
ご覧いただきありがとうございます。🙇♂️ 生後4ヶ月で右前脚橈骨尺骨を骨折してしまったらぶるさん。 1回目の手術から治療生活も3ヶ月になろうとしています。 そして、このたび、遂に、、、遂に外出許可が ...
2022/5/8
ご覧いただきありがとうございます! 22年1月10日にやってきた、我が家の21年9月23日生まれの黒柴犬「らぶる」さん。 現在骨折治療中で外出できず、ありあまる体力はトイレシートや様々な物への破壊へと ...
2022/4/30
22年1月10日にやってきた、我が家の21年9月23日生まれの黒柴犬「らぶる」さん。 2月7日に我が家の不始末により右前脚を骨折させていまい、同日プレート埋め込み手術→4月2日に2回目のプレート固定の ...
2022/4/24
ご覧いただきありがとうございます。 22年1月10日にやってきた、我が家の21年9月23日生まれの黒柴犬「らぶる」さん。 2月7日に我が家の不始末により右前脚を骨折させていまい、同日プレート埋め込み手 ...
2022/4/17
ご覧いただきありがとうございます。 22年1月10日にやってきた、我が家の21年9月23日生まれの黒柴犬「らぶる」さん。 2月7日に我が家の不始末により右前脚を骨折させていまい、同日プレート埋め込み手 ...
2022/4/8
ご覧いただきありがとうございます。 今回もまずは、骨折治療の経過からですが、改めて状況を振り返ってみます。 柴犬ライフ③まさか!😭生後4ヶ月で骨折!?~発生から緊急手術前日~ 柴犬ライフ⑥まさか!😭生 ...
2022/4/4
覧いただきありがとうございます。 21年9月23日生まれの男の子の黒柴さんを22年1月10日にお迎えしてから、2月5日に即骨折させてしまい、緊急手術。2月9日に退院、お迎えしてから2ヶ月半、骨折から早 ...
2022/3/27
ご覧いただきありがとうございます。 21年9月23日生まれの男の子の黒柴さんを22年1月10日してから、2月5日に即骨折させてしまい、緊急手術。2月9日に退院、お迎えしてから2ヶ月半、骨折から早くも1 ...
2022/3/18
ご覧いただきありがとうございます! 愛犬黒柴さんがお迎え4ヶ月で右前足橈骨尺骨を骨折させてしまう失態から、緊急手術、高額治療費、費用面でもスッタモンダありながらも何とか解決。そして退院。 看護して一週 ...
2022/3/6
ご覧いただきありがとうございます! 愛犬黒柴さんがお迎え4ヶ月で右前足橈骨尺骨を骨折させてしまう失態から、緊急手術、高額治療費でスッタモンダありながらも何とか落着しました。 柴犬ライフ③まさか!😭生後 ...