ご覧いただきまして、ありがとうございます。🙇♂️
セキセイインコ(生後1ヶ月)命名アオ。昨日ゲージ内を簡単なリフォームを施しました。
どの成果は早くも出始めているのかもしれません。
セキセイインコ(生後1ヶ月)をお迎え。飼育初日。環境の変化は思ったよりデカい!?
セキセイインコ(生後1ヶ月)飼育記録7日目。ゲージへ投資。補強。
セキセイインコ(生後1ヶ月)飼育記録12日目。アオさん、アクロバットに目覚める。
セキセイインコ(生後もうすぐ2ヶ月)飼育記録26日目。むき餌導入。アオさん、味覚が大人になりました。
セキセイインコ(生後6ヶ月)飼育記録 飼育約5ヶ月 ほぼ大人の風格&ゲージ補強のおまけ
リフォーム後のアオさん。
昨日リフォーム初日。
アオはゲージ内を物色、粟穂をかじり、塩土をつつき、そしてブランコでブラブラ、乗ったり降りたり。

そして、新しい止まり木の上下の間隔が広がったので羽ばたくスペースができたのか、
羽ばたき素振り持久訓練を頻繁に行うようになりました。
確かに現在の飛行距離は羽根は刈り込まれているとは言え、
2メートルほどで羽ばたきスタミナ切れですからね。自覚があるのでしょう。
出たいアピールが弱くなった。
昨日同様に人がゲージ前を通ると反応して寄っては来るのですが、
先日のようにゲージを開けるとすぐに飛び出してくるということは無くなって来ました。
やはり部屋の中がそれなりに過ごしやすくなると、
無理して外に出なくてもという感じなんでしょうか。
GOGOペンギンに戯れる パートⅡ
何やらゲージ内が騒がしいと思って見てみると、
GOGOペンギンで戯れています。
ゲージの中での唯一の鳥型の相棒。
ほのぼのする光景だ。😇😇😇
・・・と思っていると、何か激しくないか!?
少々観察して見ました。
繰り出される鮮やかなプロレス技💪
遊んでいるのか?いや?
これは、、、、プロレス技か!?
GOGOペンギンちゃんに対して、次々に鮮やかなプロレス技を繰り出していきます!
連続技です!
①止まり木の上でギーギーギー!&空羽ばたきで観衆(私)にアピールします。🙌
②GOGOペンギンにボディプレス!👊

③飛び上がってニードロップ!🦵

④着地してヘッドバッド!💥

⑤フィニッシュホールド!

K.Oです!
(GOGOペンギンは起き上がりこぶしなので、
少々の打撃では起き上がってしまいあますが、
しっかり押し付けると起き上がらなくなります。)
・・・そしてその後、悠々と粟穂をかじる。
ドヤ顔です!😤😤😤
VS GOGOペンギン プロレスプレイは発情か?
アオは現在性別不明。生後1ヶ月(ペットショップ記録)です。
ペットショップ店員さんは、メスの可能性が高いようなことをおっしゃっていましたが、
昨今の行動を見ると、まだまだわかりませんね。
インコのオスメスを見るポイントでよく聞くのは、こんな感じですが。
今の状況に照らすとこんな感じです。
ろう膜(鼻)の色:成鳥オスは青、メスは茶色に対して、
子供のアオは全体は水色がかったところに穴部分は白ですね。
狭い場所を探す:成長のメスの発情期によく見られる行動ですが、
放鳥するとたまに見られますね。
おしゃべり:まだまだピュロピュロ言っているぐらいなので、
判定材料にできませんね。
スキンシップ:GOGOペンギンへ激しいスキンシップ。→遊び?発情練習?
行動を見る限りは男の子かもしれない、、、?
と思いますが、まだ様子見ですね。
性別判断はまだまだ様子見ですね。
ですが、鳥のプロレスは見てて中々面白いです。
本日は以上になります。
最後までお読み頂きありがとうございました。
セキセイインコ(生後1ヶ月)をお迎え。飼育初日。環境の変化は思ったよりデカい!?
セキセイインコ(生後1ヶ月)飼育記録7日目。ゲージへ投資。補強。
セキセイインコ(生後1ヶ月)飼育記録12日目。アオさん、アクロバットに目覚める。