東京の感染者チャートが遂にブレイクアウト。20年最後の最後で1,337名という恐ろしき数値を叩き出してしまいました。
勝負の3週間とか、何とかの何週間とかで引き伸ばして、思い切った対策を打てていなかった結果だと思います。
サラリーマン視点から見ますと、
もっと前からさっさと自粛しておけば、正月の初詣ぐらいちょっとは安心していくことができたところに、緊急事態が出されなかったために、テレワークなど開始されることなく、毎日東京まで密密スーパー密の電車で感染リスクに晒されながら粛々と通勤。
そしてその結果、、、、
年末年始静かに過ごして❤️
働くだけ働かせておいて、休みの時期に自粛しておけ??

12月初めにさっさと緊急事態宣言出しておけば、ちょうど今頃感染が鎮静化されていて、国民は少なくとも今よりマシな2021年を迎えることができてんじゃないのか?
・・・と自分の立場ではそう思いますが、こうなってしまっては致し方ありません。
私は今年も後厄となっておりまして、厄除ぐらいは行っておきたいと考えております。
取り敢えず、20年の本厄は何とかコロナ感染、家庭内クラスターなどの最悪な事態は逃れることができました。
これも昨年、川越喜多院&成田山川越別院で厄除祈願を行ったおかげかも、、、。
ということで今年も川越喜多院&成田山川越別院へ行こうと考えております。
日本最大級!オーディオブックなら - audiobook.jp
目次
政府もどこもマモってくれないよ!せめて仏様マモってよ!
川越喜多院さんで一度お札を作ってもらいますと、毎年年末にお札の「初護摩前受付」のお申し込みのお便りを頂けます。
(もしかしたら厄年の人だけ?)
例年でしたら、

まー初詣ついでに護摩札貰えばいいや
とスルーしていましたが、今年は歴史に名が残ったであろう、そして来年も猛威をふるうであろうコロナウィルスの恐怖もあるということで、神頼み強化することに。
川越喜多院 厄除お札事前申し込み完了済み


赤線で囲んだ、
当山に百年前から伝わる「疫病退散お守り」
これに期待です!
限定授与だそうです!

南光坊天海僧上!今こそ御仏の力を発揮するときぞ。
毎年のルーティン。やっぱり現地行きます。早駆けします!
事前申し込みでお札は郵送されてくる予定になっていますけど、何やら引換券をもらえてそれを使えば、護摩修行は歩きながら見ることができるらしいので、やっぱり参拝します。
明星駐車場の3時間でサクッと済ませる予定です。
喜多院明星駐車場はAM9:00開場
これは毎年ですが、だるま市場以外の日に開場している喜多院の明星駐車場は、出遅れて入場すると大渋滞にハマりって1年間の始まりに気分を害することになってしまうので気を付けましょう。
私は例の如く早駆け派ですが、いつもPM12時頃に明星駐車場を後にしてバイパス254号へ向かう道は、、、、
アメリカ映画の背景爆発炎上を思わせるような、阿鼻叫喚の渋滞状況です。
ですので、できれば電車で行くか。
出遅れたら日をずらすことが吉ですね。
日本最大級!オーディオブックなら - audiobook.jp
とりあえず今年の無病息災と本領安堵を祈り、お守りを買って、サクッと退散です。
とりあえず今年の無病息災と本領安堵を祈り、お守りを買って、サクッと退散です。
たくさんお読み頂き頂きました読者の方に心より感謝を申し上げます。
皆様、くれぐれもご自愛の上、良い年をお迎えください。
追記:1月2日(土)AM8:50 川越喜多院を訪れました。
もう少し早く到着する早駆け作戦を寝坊で失敗。。。
新年から何たる不覚。。。。
しかし、意外にも拍子抜け。。。🤔🤔🤔🤔
毎年この時期はバイパス254号から川越喜多院の駐車場までのルートには全く渋滞なし。

事前申し込みの通り、境内で着座しての護摩はなしですが、とりあえず境内に入って通り過ぎながらお祈りはできました。
また、成田山別院も護摩は自粛です。

とりあえず今年の無病息災と本領安堵を祈り、お守りを買って、サクッと退散です
私は厄年と言い訳してしまいましたが、自粛ができていなかった私は非常に申し訳ございませんでした。🙏🙏
喜多院からの帰りAM11:00
帰りは少しは混んでいるかと思いましたが、ガラガラでした。

以上、追記させて頂きました。
最後までお読み頂きまして、ありがとうございました!