ご覧いただき、ありがとうございます。🙇♂️
セキセイインコ(生後1ヶ月)飼育5日目。
昨日の放鳥での飛翔から1日。
カゴの外の快感を知ってしまったセキセイインコ(未命名)。
早くもアウトドア、、、、いや
アウト“ゲージ”派に目覚めてしまいました!!🕊
セキセイインコ(生後1ヶ月)をお迎え。飼育初日。環境の変化は思ったよりデカい!?
セキセイインコ(生後1ヶ月)飼育記録7日目。ゲージへ投資。補強。
セキセイインコ(生後1ヶ月)飼育記録12日目。アオさん、アクロバットに目覚める。
セキセイインコ(生後もうすぐ2ヶ月)飼育記録26日目。むき餌導入。アオさん、味覚が大人になりました。
セキセイインコ(生後6ヶ月)飼育記録 飼育約5ヶ月 ほぼ大人の風格&ゲージ補強のおまけ
本日の飛距離 & 運動能力が向上中。
推定2m。我が家に来てまだ5日目ですが、
5日前とは比較にならない飛行能力、
そしてその意欲。これは急成長したのか?
それとも元々これだけの力を持っていたけど、
環境の変化のせいで出しきれていなかった?
(恐らく後者でしょうね。)


そして、カゴの中でも羽ばたきの自主練、そして、2日前まで止まり木には嘴からよじ登っていましたが、、、。

それがいつの間に飛び移ることができるようになっていました。
インコの成長、運動能力の向上、勢いを感じますね。
セキセイインコ(生後1ヶ月)文明との出会い。
”アウトゲージ”の世界。
それは未知との遭遇。
リアル外界なら危険がいっぱい恐らく、何回か⭐️となっているでしょうね。
ですが、ここは人の世界。果てしない自由は得られず、人恋しい、、、
いや鳥恋しい、寂しさはあるかないかわかりませんが、
その代わり安全と食事、健康管理まで飼い主が行ってます。
私もサラリーマンですので、境遇は似たり寄ったりです。
まあ、、、自分の力で食べ物を調達し、
身を守ることができないのだから仕方ありませんね。
そういう面では、この子と私も似ていますね。😂😂
アウトゲージ なんじゃこりゃ①
人のおもちゃにあまり興味を示していませんでしたが、
人の知識と技術の結晶のさかなつりマシーンに興味津々。
魚を釣り上げる姿に森で虫を捕食する場面を想像させますね。

回転部分の隙間で足挟んだりしそうで心配したが、今回は大丈夫でした。
アウトゲージ なんじゃこりゃ②
自然界では空は鳥が飛ぶもの、水は泳ぐもの、陸は歩くものです。
ですが、人は自然界の掟に逆らうものを発明してしまいました。
車両(マックのおまけ)!彼も試乗しました。

こんな「なんじゃこりゃ」に出会ってしまい、
自分で飛び回った広い空間は彼(彼女)を魅了するには十分な体験でした。
今となっては、ゲージ近くに人が近づくと、ピロロピロロ鳴いてみたり、
羽ばたいてみたりと【出たいアピール】がすごくなっています。
食事切り替えを慎重に検討中。
さし餌も食べてくれますが、食べ始めはがっつきでますが、
がっついている時間が日に日に短くなっているような気がします。
そして、ふかしてない粟玉も食べるようになっています。
ですが、粟玉だけですと栄養が偏るということなので、この辺買おうと検討中。。。
飼育開始5日目は以上になります。
最後までお読み頂きましてありがとうございます。
セキセイインコ(生後1ヶ月)をお迎え。飼育初日。環境の変化は思ったよりデカい!?
セキセイインコ(生後1ヶ月)飼育記録7日目。ゲージへ投資。補強。
セキセイインコ(生後1ヶ月)飼育記録12日目。アオさん、アクロバットに目覚める。